6月の糖尿病教室

 6月の糖尿病教室のお知らせです。

 日時: 6月13日(木)14:00〜15:00
 場所: 当院1階 リハビリ室にて

 
☆最新のインスリン治療について 講師牧野院長
 ☆インスリン注射ってどんなもの?
   〜実際にさわってみよう!〜 講師 日本糖尿病療養指導士

 ・糖尿病でインスリン注射を打つと一生注射しなけいといけないの?
 ・注射が痛いのが心配だ。
 ・インクレチンってなんですか? などなど・・・。

 インスリン治療について、わかりやすくお話していただけます。

興味のあるかたは、気軽にご参加ください。
参加無料、申し込み不要です。


 
0

    夏野菜を植えました

    毎年、この時期になると夏野菜を植えたくなります。
    日曜日しか世話をしないので、水切れで失敗の連続です。

    なのに今年も
    茄子の苗(接木)
    を3本植えました。  

    5月下旬には紫の可愛い花が見られます。




    胡瓜の苗も3本植えました。  
    まだまだ寒いので行灯型にして防寒しています。
    3週間後に外して支柱を立てます。

    同じく5月下旬には黄色い花が見られます。



    茄子の右隣に、かぼちゃとゴーヤの種を蒔きました。
    芽が出るかなぁ・・・


    ラディッシュ 
     
    先週蒔いた種から芽が出ていました。
    5月下旬には収穫できます。



    みんな大きく育ってー





    0

      粘菌を愛した研究家のおはなし

      だーいぶ前(1月頃)の後日報告なのですが、和歌山に行ってきました。
      両親と、ぶらりクエ鍋食べに行こうの旅と題して、父の運転でゆらりとのんびりドライブ。

      え?自分が運転しないのかって?

      ゴールドペーパー戦士の称号を持つ私には、ちょっと初心者講習から出直さないと(略

      薬局長には「そんなの免許じゃない、紙切れやとドヤされるのはさておき。
       

      目的地に到着するまでに色々廻りました。

      とれとれ市場で海鮮丼を食べたり、エネルギーランドを横目でちら見したり、京都大学が運営している小さな水族館に入ったり。

      そして南方熊楠記念館にも立ち寄りました。

      この南方熊楠(みなかたくまぐす)なのですが

      19歳の時に粘菌の魅力にとりつかれて世界各国を渡り歩き、研究に没頭し、多くの論文を発表。
      抜群の語学カと博識だが、野外採集にも精力的で、粘菌が生態系の中で非常に重要なものであること説きつつ。
      環境保護運動をつづけたすごい人なのです。


      子供の頃から好奇心旺盛で、植物採集に没頭するあまりに、山の中で数日行方不明になったり。

      町内の蔵書家を訪ねて、色々な古書や文献や資料を全て内容を記憶し、自宅に帰ってから筆写し、5年がかりで百科事典『和漢三才図会』(全105冊)写本しちゃったり。

      博物学、民俗学、細菌学、天文学、人類学、考古学、生物学などなどいろんな分野を学んでおり。
      通称「歩く百科事典」!!

      理解できた言語は18ヶ国語やら22ヶ国語やら・・・と言われており、他にも多々伝説を残している魅力的な方です。

      「書物を読み、書き、知識を得る」ということの大切さ、学問への前向きな姿勢は見習わなければいけないなと考えさせられました。

      両親も昔ここに来たそうで、古くからある小さなマイナーな場所なのですが、和歌山に赴く際には是非立ち寄って下さい。

      後、記念館の屋上からの眺めも、白浜の良い風を感じながら海を全面で見渡せてすごくきれいですのでおすすめです。



      南方熊楠の記念館の紹介ばかりになってしまいましたが
      ・・・ちゃんとクエも食べてきましたよ!

      とろクエフルコースという大判振る舞いして食べてきたわけですが、味は旨い!

      ただ・・・私のお腹に合わなかったのか、途中から「トイレと友達」状態になり、父もお腹ゆるめに。

      いやはや遺伝で私と父だけが、脂肪成分が高いものはどうしてもダメみたいで・・・。
      その中で母だけは健在でした。パクパク食べてらっしゃいました。

      母のお腹強し・・・いや母強し。

      そして次の日はアドベンチャーワールドで生まれたてのパンダを見て癒されて帰りましたとさ。

      1年に1回はどこか旅して、両親とオールデイトゥーギャザー(All-day together)したいですね。
       
      アドベンチャーワールド歩き回って、呼吸が荒くなっていたのは私だけだったので、まずは体力づくりからですけどね。
       
      ではでは、また。
      0

        葛城山「つつじたずねて」道中記

        山が燃える、真っ赤な絨毯、山一面朱色に染まる、一目100万本 
        などと表現される葛城山のつつじ園

        5月19日日曜日、そんなつつじが観たくて友人と3人で葛城山へ。
        午後から雨が降ることを覚悟で出発。
        一年中で一番人出が多い時期。
        でも今日は雨が降るから少しましでしょう。

        甘かったぁ。
        駐車場はいっぱい、それでもなんとか停められた。
        ロープウェイは1時間40分待ちとのこと。

        A子:そんなん待たれへんわ。1時間40分もあったら歩いた方が早く着くわよ、歩いて登ろうー!
        B子:えぇー!それなら杖がいるわと、あたりに目をやると棒が転がっていた。
        私は、内心不安だが黙ってついていく。 

        どのコースが楽?と駐車場のお兄さんに尋ねると、北尾根コースが良いですよ、初めはきついけど後は楽ですよと。で、北尾根コースに決定。

        行けども行けども楽にならず、B子と私が「休憩しよう」と交互に言い出す。
        何度も何度も休憩し、後から来た人に道を譲ってばかり。
        あのお兄さん嘘ついたなと、A子。

        でも、A子は先頭で、ヒョイヒョイと軽い足取り。すれ違う下山者、道を譲った登山者一人ひとりに「こんにちはー」「可愛いねー」「あとどのくらい?」「お先にどうぞー」などと元気な声で話しかけ、ずーっと口が動いてて、みーんな友達状態。 それが面白くてその都度ケラケラと吹き出すB子。

        B子は「すべるー、滑りそうー」と必死で足を運んでいる。杖とともに。
        私はといったら息も絶え絶え、ヘロヘロ。

        若い人が多く、山ガールファッションで颯爽と登っていく姿に「私らも短パンはいて可愛い格好にせなあかんね」

        虫が苦手な私、手袋についた虫を払い落としたら、A子が「ここに落としたら踏まれるわ、可哀想やわ」と虫を手で取り移動させた。
        うわぁ、素手で虫を掴めるんやぁ・・・

        やっとゆるやかな道になり「お兄さん嘘ついたなぁなんて言って悪かったわぁ」とA子。

        頂上が近づくと雨が降ってきた。
        お弁当タイム。
        三人三様のおにぎり交換、あまりもの美味しさにペロリと3個。
        疲れが吹っ飛んだ瞬間。

        頂上まで結局2時間半もかかった。
        頂上では風が強く、一気に気温が下がった。
        写真も落ち着いて撮れずじまい。
        つつじ園に行く?の問いに
        「いやぁ、もうええわ行かないわ、帰りはロープウェイよ」とB子。
        まだ杖を放さない。

        さぁ下山しよう。ロープウェイ駅に近づくと長い行列。
        「最後尾は2時間待ちです」のアナウンスが流れる。
        行列に並ぶ。
        雨の中、立ったままで女3人取り留めのないこと、あれやこれやと話は尽きない。あっと言う間の2時間。ほんまによう喋る。
        登りでかいた汗と雨でグッショリ。寒気がする。
        霧が立ち込めてきた。

        順番が来てやっと乗れるー。
        ロープウェイからは何も見えない。


        なんとも言えない楽しい一日だった。
        名づけて「葛城山つつじたずねて道中」

        しかし一番年上のA子の健脚には脱帽。
        一番若い私の軟弱さに落胆。
        体力つけねば・・・と、心地よい疲労感の中で満たされている。



                                               
            

         

             





        遠くの赤い服が健脚のA子
          手前は杖が放せないB子
            そしてヘロヘロの私 
               ゆるやかな所なのに・・・



        新緑がとっても美しい  癒されるー  雨が降り始める



        つつじ園を見下ろす  一目100万本。
        風雨でカメラに水滴が




        0

          滝畑ダムへ

           こんにちは歯科です

          日曜日に、滝畑ダムへ行ってきました

          滝畑レイクパークってご存知ですか

          滝畑ダムを渡った所にこっそりとあります

          P1010653.JPG

          ツツジがとてもイッパイ咲いていました

          P1010654.JPG

          P1010655.JPG

          シャクナゲらしき花も咲いていました

          P1010657.JPG

          歩いてダムを渡って、階段をひたすら上がり、公園に到着


          P1010658.JPG

          遊具が1つありました昔は、有料でスライダーもやっていたようですが、今はやっていませんでした残念

          遊具の上は、展望台みたいになっていて眺めがとてもよかったです

          P1010674.JPG

          人も少なくて、穴場(?)でした











          0

            グランフロント大阪へ

             こんにちは歯科です

            ゴールデンウィーク第2弾
            5月4日に、梅田にオープンしたグランフロント大阪へ行ってきました

            PICT0059.JPG

            見てっっ

            PICT0058.JPG

            見てっっっ

            PICT0060.JPG

            見てっっっっ

            PICT0057.JPG

            見てっっっっっ

            いや〜すごい人でした
            人〜〜〜

            あまりにも人が多かったので、ウロウロして、プラ〜っとお店を見てきました

            ランチをしようと思ってたんですが・・・・
            行列のため、伊勢丹に避難し中華を頂きました

            少し落ち着いてから、もう一度行ってみたいと思います











            0

              長谷寺へ行きました

               こんにちは歯科です

              皆さん、ゴールデンウィークはどう過ごされましたか

              5月3日に、長谷寺へ行ってきました

              ぼたんまつりが開催されていました

              PICT0054.JPG

              ぼたんがとてもきれいに咲いていましたので、写真をパシャリ

              PICT0025.JPG

              PICT0033.JPG

              境内の中の茶室で、茶菓子と抹茶が頂けるコーナーがありました

              PICT0039.JPG

              ちなみに・・・お値段は500円

              とてもおいしかったです

              ご賞味あれっっ
              0

                雪の大谷

                4月、開通直後の立山に行ってきました。

                左下:扇沢駅の名物駅員さん。テレビ
                「なにこれ珍百景」登録済みです。
                右下:くろよん トロリーバスに書かれていました。
                    今年は黒部ダム完成50周年です。

                    

                左下:黒部湖 夏とは全く違う顔
                右下:ロープウェイから  吹雪いて何も見えません。

                   

                下:雪の大谷  


                今年は17mだそうです。
                最高壁まであと150mの地点で引き返しました。
                室堂はマイナス4,5℃。
                吹雪で美しい雪の山々を見ることは出来ませんでした。




                0

                  菖蒲(あやめ)

                  あやめ・しょうぶ・カキツバタはよく似ています。

                  あやめしょうぶも漢字で書くと菖蒲と書きます。

                  これはあやめです。4年前に植えたものです。

                  毎年こどもの日には約束したかのように咲いてくれています。

                      


                      

                  近づいてみると花びらの上にバッタ発見

                         


                  5月5日の端午の節句に「菖蒲(しょゆぶ)湯」として湯船に浮かべるのは、しょうぶの葉と茎です。

                  見わけ方
                  ・あやめ→花びらの中央内側に網目模様がある
                  ・しょうぶ→花びらの中央内側に黄色い筋がある
                  ・カキツバタ→花びらの中央内側に白い筋がある



                     


                  0

                    エスコート

                    2歳3ヶ月のちゃんと 1歳6ヶ月のちゃんは

                    1ヶ月ぶりの再会に、にこにこ にこにこ  

                    少し年上のちゃんは、照れながら自分から手を差しだして

                    エスコート  見事な紳士ぶりです。



                    動物園の隅っこで・・・なにやらお話中


                    そして、二人はお昼寝

                    先に目覚めたちゃんが、寝起きのちゃんを気にして何度も何度

                    も覗き込んでいました。 逆転ですね。



                    ここは万博公園です。 

                    ロハスフェスタに行ってきました。




                    0


                      calendar

                      S M T W T F S
                         1234
                      567891011
                      12131415161718
                      19202122232425
                      262728293031 
                      << May 2013 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM